乾燥フェンネルで草木染したリネンストール[S-size]|conohairo

乾燥フェンネルで草木染したリネンストール

グラデーションと段染のニュアンスが自然に広がる一枚。
淡くやさしい黄色に、手仕事のあたたかさを込めました。

商品説明

刈り取りからすべて手作業で染め上げたフェンネル(草木染・ハーブ染)染めのヨーロッパリネン100%日本製のストールです。
フェンネルから摘出した自然な色合いのイエローは、とても淡く優しい自然な色合いです。
グラデーションと段染の手作業が生み出すナチュラル感と淡く自然な色合いのイエローの調和が美しいオリジナルな一品です。

【 生地感・着心地 】
厚み : 薄手
肌触り:若干固く感じられるかもしれません。リネン100%は使い込んでいくうちに肌に馴染む優しい肌触りとなります。
素材:ヨーロッパリネン100%日本製のストールです。
リネン100%ストールなので通気性がよく、オールシーズン(少なくとも3シーズン)お使いいただけるかと思います。
※敏感肌の方は麻100%ストールです。お気を付けください。

【 草木染・ハーブ染:フェンネルについて 】
セリ科の多年草で、地中海が原産です。日本では「茴香(ウイキョウ)」とも呼ばれています。
食用されていて、
葉:針のように細くふわふわとした葉は、甘くすっとする独特の香りがあります。サラダやパスタ、魚料理の香りづけに使われます。
種(フェンネルシード):スパイスとして、魚料理やピクルス、カレー、リキュールなどの風味づけに使われます。
フェンネルシードはよく耳にしますし、実際食されているかたも多いかと思います。

【 お勧めポイント 】
茂っているフェンネルの刈り取りからすべて手作業で染め上げました。
四季折々の植物から生まれる美しい色彩を楽しんでいただければ嬉しいです。
染色の煮だし作業中はフェンネルのとてもいい香りに包まれました。

【 贈り物として 】
誕生日プレゼント 敬老の日 プレゼント ギフト 母の日 記念日 お祝い 冬ギフト 帰省のお土産 ラッピング

【関連キーワード】
草木染ストール ハーブ染ストール リネンストール 大人のストール 大人可愛い 40代 40代ストール 50代 50代ストール 60代 60代ストール 大人のファッション かわいい 可愛い おしゃれ お洒落 春秋冬ファッション 春秋冬アイテム 春物 秋物 冬物 ハイネック 機能性素材

※手作業による草木染製品です。多少色ムラ等ある場合があります。ご了承くださいませ。

Spec

[サイズ(㎝)]
「染め上がり商品サイズ」巾30 / 長さ150+ふさ4.5x2
「染め前の製品サイズ」 巾33 / 長さ158+ふさ4.5x2
※生地の特性上、個体差がございます。

[素材]
リネン100%(ヨーロッパリネン使用)

[お洗濯について]
手洗い可
※手作業による草木染商品です。色落ちには十分ご注意ください。

[原産国]
日本(ストール・染め共)

[ご注意事項]
サイズ
・平置きメジャー採寸のため、若干の誤差が生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。
お手入れ方法
・ぬるめのお湯に中性洗剤を十分溶かしネットに入れてやさしく手で押し洗いして下さい。
・色移りする場合があるので、他のものとは分けて単品で洗って下さい。
・軽く絞り日陰でつり干しして下さい。
・タンブラー乾燥はお避け下さい。
・素材の特性上、多少縮むことがあります。洗濯後は形を整えて干してください。
・当て布をし、低温でアイロンをかけて下さい。
・濡れたまま放置しますと、色泣きや色移りする恐れがございますのでご注意ください。
・素材の特性上、毛玉や毛羽立ちが発生することがありますのでご注意ください。
・日光(または照明)を長時間受けますと変色の恐れがありますのでご注意下さい。
・摩擦や汗等により色移りすることがございますのでご注意下さい。
※草木染は経年変化により退色します。商品の自然な移ろいをお楽しみ下さい。

【制作者の一言】
私自身が、茂っているフェンネルの刈り取りから染色まですべて手作業で染め上げました。
淡く綺麗でそれでいて自然の強さの様なものを感じられる【淡いイエロー】に染まりました。
理由はよく分かりませんが、このナチュラルな色合いに強く惹かれます。
一つ一つ手作業の他にはない一品物です。是非この自然な色合いをお楽しみください。

Item link
Online-shop:https://conohairo.stores.jp/items/687c3eb4d49326ada8bf5da4
Creema:https://www.creema.jp/c/conohairo


ブランド:conohairo
リンク一覧 :https://lit.link/conohairo

風味豊かなフェンネルで染め出すナチュラルカラー:近々染める予定です

刈り取ったフェンネル
刈り取ったフェンネル

風味豊かなフェンネルで染め出すナチュラルカラー

植込みのフェンネル、丈はゆうに2mを超えてしまいちょっと問題あり。バッサリと刈込を行い、今年もフェンネルの魅力を生かした草木染に挑戦しようと思います。

フェンネルは香り高い食材としても知られていますが、染料としても魅力的です。茎や葉、花など、フェンネルのあらゆる部位から染料を抽出することができ、上品な色合いの布地を染め上げることができます。独特の甘み、爽やかな香り、そして深みのある色合い。フェンネルはとても魅力的です。もちろんその生命力の強さも!

この記事では、フェンネルの特徴や染色のポイントをゆるく解説していきたいと思います。皆様にも、ぜひ草木染の魅力を感じていただければと思います。

1. フェンネルの魅力

フェンネルは地中海沿岸が原産の多年草で、私たち日本人にも馴染み深い食材です。茎や葉、花など、あらゆる部位が食べられ、リコピンやミネラルなども豊富に含まれているそうです。特に特徴的なのが、甘い香りと爽やかな風味。これがフェンネルの最大の魅力かと思います。

そして、この風味豊かなフェンネルを染料として活用することで、洗練された自然色の洋服やストールを生み出すことができます。染色の際は、媒染によって異なる色合いが楽しめるのも魅力の一つです。

2. フェンネルの草木染

フェンネルから染料を抽出する方法は比較的簡単です。茎や葉を水とともに煮出し、その液を布地に吸わせるだけ。(もちろん下準備や媒染はいります)染めあがった布地は淡い黄金色や透き通ったレモン色など、優雅な雰囲気を醸し出します。特に、白の布地に染め上げた際の発色はとてもキレイです。

3. 結構手軽な草木染

草木染を始めるにあたって、まずは必要な道具を揃えましょう。鍋、木杓子、布地、タワシなどがあれば準備OKです。染料の抽出は、フェンネルの茎や葉を水と一緒に煮出して取り出します。染めたい布地をその染液に浸し、しっかりと染め上げていきます。時間をかけて色を重ねれば、より深みのある色合いが楽しめますよ。

4. おわりに

フェンネルの豊かな風味を生かした草木染は、まさに自然の恵みを存分に感じられる体験です。ぜひ、ご自宅の庭や近所の公園などで手に入るフェンネルを使って、草木染に挑戦してみてくださいね。それはきっと、新たなインスピレーションが湧いてくるはずです。これからの春夏シーズンに向けて、自然の彩りを身につけてみませんか。

※フェンネルの草木染の様子や染めあがった洋服もご紹介する予定です。どうぞお楽しみに。

フェンネルについて詳しくはみんなの趣味の園芸

The post 風味豊かなフェンネルで染め出すナチュラルカラー:近々染める予定です first appeared on Lagrima.

去年の今頃草木染したストールまだまだ綺麗な色でした。

フェンネルの草木染ストール_1
フェンネルの草木染ストール_1

去年の今頃フェンネルで草木染したストールまだまだ綺麗な色でした。色落ちを心配しましたが綺麗な黄色は健在でした。

ハーブは基本どれも強いですがフェンネルの強さは少し別格で、強く刈り込みをしても毎年毎年すごい勢いで成長し2m以上になります。
刈り込まないと植え込みの収拾がつかなくなるほどです。
刈込したフェンネル、食べられる事は分かっていてもなかなか・・・。
そこで去年草木染に挑戦した次第です。
ストールとブラウスを染めてみました。(ブラウスはまた後日ご紹介します)
透き通った黄色はとてもきれいで少し感動したのを覚えています。

フェンネルの草木染ストール_3
フェンネルの草木染ストール_3

そして先日一年たち色落ちを心配しながら確認してみると、綺麗な黄色はまだまだ健在でした。
久しぶりに見た草木染の色合いは、見慣れたきつめの染料の色とは明らかに違い、なんとも言えない優しい素朴な美しさがそこにありました。
こんなに受ける印象が違うのかと自分の記憶を疑うほどでした。

植込みのフェンネル、今年も元気に成長しすぎているので刈込の時期ももうすぐの様です。
思う存分、草木染が楽しめそうです。

フェンネルは種や葉が食用となる植物で、栄養価が高く消化を助ける効果や美容効果もある万能なハーブです。
独特の香りと味わいは様々な料理に活用できる上、食べられる部位が多いため無駄なく使えるのも魅力的です。
健康的で安全性の高い食材です。また、鮮やかな黄色の染料が抽出できるため、伝統的な草木染めに広く用いられてきたようです。

Site
Rakuten: https://item.rakuten.co.jp/e-arcoiris/
Yahoo : https://store.shopping.yahoo.co.jp/lagrima-shop.html
Mercari: https://mercari-shops.com/shops/ZJk4ZxtNRecKpSuGCZCRNc

Site・sns
Lagrima: https://lagrima-online.com/
Instagram: https://www.instagram.com/lagrima.online/
facebook: https://www.facebook.com/lagrima.online/
X(twitter): https://twitter.com/LagrimaOnline

#草木染 #草木染め #naturaldye #フェンネル #草木染ストール #lagrima_item

The post 去年の今頃草木染したストールまだまだ綺麗な色でした。 first appeared on Lagrima.

フェンネルの花が咲きました

フェンネルの花が咲きました
フェンネルの花が咲きました

春が深まり、日差しの強くなる中、当店の庭のフェンネルの株に美しい黄色い花が咲き始めました。
フェンネルは香りも良く、爽やかな印象の植物ですが、今年は特に花が豊かに咲いているように感じられます。
フェンネルは育てやすい多年草で、夏から秋にかけて次々と花を咲かせてくれます。
花の様子を眺めながら、食材としても活用できるこの植物の魅力に改めて気づかされます。
テラスに立って眺めると、小さな黄色い花がそよ風に揺れている様子がとても繊細で美しいです。
この時期になると、フェンネルの香りが庭を包み込むようにして広がります。
フェンネルの花が咲くと、やがて実が付いてくるので、食用や薬用としても楽しめる植物ですね。

食用や薬用もいいのですが、今年も刈り込んでフェンネルの草木染をしてみようと思います。
レモン色のとてもきれいな黄色に染まります。
明るいすんだ綺麗なレモン色はナチュラルカラーの中でもとてもきれいな色合いの一つです。
今年はどんな色に染まるのか楽しみです。

The post フェンネルの花が咲きました first appeared on Lagrima.